Topics

香りのある住まいをつくろう

住まい選びでは選択肢を増やすのがポイント 私は香りがあるものが好きで、住まいには常に香りを取り入れています。良い香り、気に入った香りがあると、心が癒されストレス解消にもなります。逆に悪い香りに包まれていると心が乱れ、ストレスを感じます。快適な住まいづくりをするために、常に香りを意識するようにしています。

洗濯をする際は必ず柔軟剤を使います。最近の柔軟剤は香りにこだわった製品がたくさん販売されており、ドラッグストアでは香りのサンプルも置いてあります。また、お風呂に入る際は必ずエッセンシャルオイルを入れています。エッセンシャルオイルとは植物の花や葉、樹皮、根などから抽出した天然の素材で、湯船に数摘垂らすだけで浴室全体がよい香りに包まれます。さらに、リビングではルームフレグランスを使用しています。食事や掃除の後に、空間へシュッとルームフレグランスをふるだけで爽やかな香りに包まれます。ルームフレグランスをコットンに染み込ませ、玄関に置いておくと靴の嫌な臭いを防ぐこともできます。

香りは私の生活する上での必需品です。香りがあることで、私の生活がより一層華やかなものになります。これからも、快適な住まいづくりのために香りを取り入れていこうと思います。

関連サイト

Copyright (C)2023住まい選びでは選択肢を増やすのがポイント.All rights reserved.